【リハビリあき訪問看護ステーション】口腔ケア勉強会をしました
2025/10/16
こんにちは!
小児PT八倉です☺️
10月に入りましたがまだまだ暑いですね🥵
引き続き体調にはお気をつけください🔥
リハビリあきでは毎月1回、
全員集まってのランチミーティングで勉強会や事例検討会を行っているのですが、
今月は口腔ケア勉強会のシリーズ最終回、
第3回「障害児の口腔ケアと災害時の口腔ケア」でした。
ステーションには看護師、PT、OT、STの職種がそろっているのですが、
それぞれの専門分野の話を身近できけるのはとてもラッキーなことです。
今回の口腔ケアの勉強会は、看護師からの強い要望で開催されたそうです。
末村さんがサクサクっと資料を準備して、しかも3部に分けて開催されました。すげ。
皆で一緒の動画みたり、自分の唾液腺マッサージをしてみたり、実に面白い(湯川先生風)
私は小児PTですが、顔周りの触り方や口の開け方については詳しく知らないことも多く、
口開ける時はこうするのねとか、お口も保湿って大事なのねとか、
口腔内も個人差があるんだ、などなど知らなかったことがたくさんで、
「そうなんだ💡」「なるほど💡」と感じる瞬間が多く、明日から早速実践できる学びばかりでした✨
末村さん、貴重なお話をありがとうございました!