お知らせ/ブログ

【通所型サービスC】11月活動報告
2024/12/10  

利用開始から回数を重ねられた利用者様からも
「通っているうちにシャキッとしてきたわ」

「3ヶ月終わってしまったらどうしようか」

といった声も上がるようになってきました!

 

利用者様同士の会話も増えてきて毎回賑やかに開催しています。

 

訪問型プログラムも取り入れ始め,よりご自宅での生活に活かせるような

トレーニングの提案や生活の中での注意点をお伝えしています。

 

3ヶ月の期間限定のご利用はあっと言う間ですが,

より濃いものにできるようスタッフ一同も取り組んで参ります!

 

 

※ありがたいことにたくさんの方からお問い合わせいただいております。利用開始までお待ちいただく場合がありますことをご了承ください。

ご予約いただいた方から順次ご案内させて頂きます。

 

 

 

年末年始休業のお知らせ
2024/12/6  

年末年始休業のお知らせです。

 

【年末年始休業期間】

令和6年12月28日(土)~令和7年1月5日(日)

・ケアプランセンターあき

・ヘルパーステーションあき

・リハビリあき訪問看護ステーション

・ショッピングサポートデイサービスあき

・ケアプランセンターあき長崎

 

令和6年12月29日(日)~令和7年1月5日(日)

・児童デイサービスPrimo

 

休業期間中にいただきましたご連絡に関しては令和7年1月6日(月)から順次、ご返信致します。

皆様にはご不便をおかけ致しますが、ご理解の程、宜しくお願い致します。

 

※なお、ステーションにより、訪問が必要な方への訪問対応、緊急連絡対応はおこなっております。

【リハビリあき訪問看護ステーション】今年のクリスマスプレゼントは何でしょう?
2024/12/4  

今年もクリスマスの時期がやって来ました!🎄✨
そう、プレゼントの季節です!🎁

リハビリあきでは毎年手作りのプレゼントを利用者さんにお渡ししていします!

今年もプレゼントをせっせとスタッフ一同包装しております….✨

 

過去のプレゼントは、

 

2023年❄️ハンカチ
2022年❄️コースター
2021年❄️三角鍋つかみ

 

 

どれも可愛くて使いやすいものですよね☺️

 

ツリーのお写真は毎年のプレゼントをオーナメントで飾ってくださっているツリーです🎄✨

皆さんがいつも手作り作品を驚き、そして喜んでくださっている姿を見ると、すごく嬉しくなります😆✨

今年のクリスマスプレゼントは何でしょう❓😏✨

みなさん、お楽しみにっ✨⭐️

 

 

デイだより(11月号)【ショッピングサポートデイサービスあき】
2024/11/27  

こんにちは🌞

 

ショッピングサポートデイサービスあきでは

ダムパークいばきたまで紅葉ドライビングに行ったり

お散歩の途中で銀杏を集め殻剥きをしたりと、秋を楽しみました🍂

 

 

今月から新しいマシンも導入し、ますますパワーアップしております♪

 

 

体験・見学も随時受付中です!!

お気軽にお問い合わせください☺

 

【児童デイサービスPrimo】クリニクラウンさん リアル訪問の日
2024/11/27  

今月のクリニクラウン💕

きゃしー&あおぞらコンビでした!
待ってました〜😆💕
2人の登場に子どもたちのキラキラした表情✨

なんとも言えません😆✨

1人ずつ、お名前を呼んでもらう時
恥ずかしいかったり
嬉しすぎたり😆
みんな様々な表情を見せてくれました!

今回もすごぉく楽しかったです😆

きゃしー
あおぞら
ありがとう〜💕💕

ゲストクラウンさんも
ありがとう💕
今度は赤鼻付けてきてね😆

 

 

 

通所型サービスC 活動報告
2024/11/12  

2024年10月にオープンしてから1か月の『活動報告』です。

 

通所型サービスCは3か月の短期集中なのですが

ご利用者様からは既に

『終わってしますの寂しいわ~』

『終わってから1人で運動できるかなぁ』というお声をいただています。

 

プログラム中に理学療法士より、日常生活でできる訓練をご提案させていただきますので

ご自宅でも実践してみてくださいね!

 

 

『全国重症児者デイサービス・ネットワーク第9回全国大会in大阪」
2024/11/11  

『全国重症児者デイサービス・ネットワーク第9回全国大会in大阪」
無事に2日間が終了しました。

「本人の意思を尊重した切れ目のない支援」をテーマに
特別講演、基調講演、パネルトークなど
全てのお話が印象に残り、多くの学びがありました。
プリモも実行委員に参加させていただき、微力ながらお手伝いできたことに感謝いたします。

ありがとうございました!

 

 

【通所C開設1ヶ月】
2024/11/5  

10月1日からスタートした通所型サービスC
5名の利用者様とともに毎週わいわいと実施しています!

 

ご自身で運動に取り組まれている方も、
これから自分に合った運動を習慣にしていきたいという方も、
皆さんそれぞれのペースで取り組まれています。

 

私たちスタッフもはじめはドキドキしながらスタートしましたが、
ご利用者様のやさしさに支えられながら工夫を凝らしたプログラムを提案させて頂いています!

 

トレーニングの様子や使っている物品なども随時紹介していく予定ですので
これからも「あきの通所C」をあたたかく見守っていただけますと嬉しいです。

 

 

※ありがたいことにたくさんの方からお問い合わせいただいております。利用開始までお待ちいただく場合がありますことをご了承ください。ご予約いただいた方から順次ご案内させて頂きます。

 

 

 

 

 

デイだより(10月号)【ショッピングサポートデイサービスあき】
2024/11/1  

10月、ショッピングサポートデイサービスあきでは

運動会を行いました!

【運動会】の看板もご利用者さんが炭と筆で書き上げてくださり

当日は、大盛り上がり!白熱した運動会となりました!

 

マラカスを持ってお互いに「がんばれー!」と応援し合う姿が

とても素敵でした♪

*総合インスタグラムに動画もアップしています☆

 

また10月よりショッピングサポートデイサービスあきでは

【モーションAI】の導入を始めました!

 

たった1秒動画を撮るだけで、足腰の筋力やバランス力、

また個人に合わせたお勧めの運動が測定シートに表示されます。

 

データを基に【転倒予防支援】として個別のプログラムで運動を行い

定期的にモニタリングと評価を実施していきます。

 

測定結果を可視化することでモチベーションアップにも繋がり

ご利用者様からもご好評いただいております。

 

詳しくはお気軽にお問い合わせください♪

 

 

手洗いトレーニングボックス:グリッターバグ
2024/10/21  

こんにちは!
リハビリあき訪問看護ステーションの小児PTです🌼
10月に入り暑い日も続きますが朝晩は少しずつ涼しくなってきましたね🌥️

 

さて、これから寒くなる季節、毎年リハビリあきでは
【グリッターバグ】というものを使って手洗いトレーニングを行っています!

 

①まずは専用ローションを手全体に均一にのばし、
LEDランプのついたボックスに手をかざして手全体に
ローションがついているかどうかを確認します(写真2枚目)。
→ここで普段のアルコール手指消毒ができているかどうか確認します。
②次に普段と同じように流水とハンドソープで手洗いをします。
③再度ボックスに手をかざすとローションが落ちていない部分が
白く光り、洗い残しがある部分がよく分かります(3枚目)。
この時、自分以外でもう1人一緒にチェックしてもらい、
どこに洗い残しがあるか確認しています。

 

 

爪周りや皺に汚れが残っていて、正しい手洗いや日ごろから手のケアが必要だなと感じました。
手洗いは感染予防の基本ですので、今後も正しい方法で
手洗いを行っていきたいと思います!

 

みなさんも爪周りなど意識して洗ってみてください☺️

 

 

 

 

 

« 前のページへ 次のページへ »